宇連山・棚山

朝、本宮山が薄化粧してたのでプチスノーハイクが楽しめるかなっと?
県民の森へ着いたら何故か何時もの駐車場が閉鎖されてたので左側
の駐車場へ止め、Bキャンプ場からスタート。




鳳来寺山へ周るかは雪次第と考えてとりあえず宇連山まで移動。
明神山も白くないしもうちょっと雪があればなあっと・・・




それでも北側は雪が多いので気を良くして棚山高原へ。
林道の方が雪が多くて楽しいので大島の滝の入口まではそのまま
林道を歩イていきます。

今日1番の難所
滅茶苦茶滑るし、万が一足が嵌ったら骨折しそうで怖い;;


で、キャンプ場跡の東屋で昼飯
ここまで来ると雪は殆ど無くなります。
雪の中でご飯物は凄く冷たいのでパンとスープにしてみました。
パンの方が重量も軽いのでこれも有りかなと

雪が全然無くなっちゃったのでどうしようか迷った挙句、鳳来寺山は
次回雪が有る時の楽しみにと棚山経由で戻ります。
(鳳来寺山を周るより時間は短いけど体力的には凄くキツイ)


宇連山手前の分岐に戻ったら亀石の滝へ下山。
下りは滑り易くて予想外に手間取ったけど暗くなる前に降りれたので
良しとします。 あとはトボトボと駐車場へ戻りました。
D40 DX1855GⅡED Portrait 活動量計で38479歩
スポンサーサイト